削孔工事・地中障害物撤去・
平板載荷試験

 削孔工事・地中障害物撤去・平板載荷試験

こんなお悩みありませんか?TROUBLE

  • 太陽光パネルの設置はできるが、障害物の撤去ができない

  • 地中の障害物を撤去してくれる会社を探している

  • 2m以上の深さを掘ってほしい

  • 狭い場所でも施工できる会社を探している

  • 平板載荷試験に慣れた会社に依頼したい

  • 日本全国どこでも対応してほしい

  • 実績が豊富で信頼できる会社がいい

Y'sDesignにお任せくださいLeave it to US

太陽光パネル設置前の「削孔工事」や「地中障害物撤去」、
および「平板載荷試験」をご依頼の際は、株式会社Y'sDesignにお任せください。

ポイント出しができない業者に依頼すると、
別途専門業者に依頼する必要があり、追加料金が発生してしまいます。
しかし、当社にご依頼いただければ、これらの工事を一括して対応できるため、
比較的安価にご提供できます。
また、データをいただければ即日対応可能な点も当社の強みです。

さらに、当社は斜めに杭を打てる特殊な機械を所有しており、
「傾斜架台用基礎」にも対応可能です!(急勾配は対応できません)

当社に依頼するメリットMERIT

MERIT 01「深く」「狭い」スペースでの作業が可能

削孔工事で2m以上の杭を打ち込む必要がある場合に、西日本でも対応できる業者が少ない中、
当社は最大3mまで掘ることができます。
他の業者に断られた方も、ぜひY'sDesignにご連絡ください。
また、使用する機械が通常より小型のため、2200mmの間隔があれば狭い場所でも作業可能です。

MERIT 02妥協なしの高品質な施工

高品質な状態で完成できるよう、
妥協せずに丁寧で確実な作業を心掛けています。
他の業者様とのコミュニケーションも大切にし、信頼関係を築けるよう丁寧に対応しています。

MERIT 03平板載荷試験も対応可能

太陽光発電架台基礎の施工前に、試験的に打設した杭に対して
「杭の押し込み試験・引き抜き試験・水平載荷試験」を行っています。
経験豊富で試験に慣れているY'sDesignにお任せください。

地中障害物の種類TYPE

撤去から処分までお任せください

  • 瓦・瓦礫
    瓦・瓦礫
  • 井戸
    井戸
  • 浄化槽や便槽
    浄化槽や便槽
  • 大きな岩
    大きな岩
  • 産業廃棄物・ごみ
    産業廃棄物・ごみ
  • 昔の建物の廃材
    昔の建物の廃材

料金PRICE

2000mm 5,550円
2200mm 6,550円
2400mm 7,550円
2600mm 8,550円
2800mm 9,550円
3000mm 10,550円
  • 岩盤は、プラス4,000円/1箇所

  • 別途、往復回送料金。

  • 最低単価 200,000円

ポイント出しは、データがある場合は1点200円。
作成からは400円。100本までです。
高低差は無しです。
その他の工事料金については、一度お問い合わせください。